さて、ここ数日電波の感度やらそれにともなうバッテリーの消費量やらの投稿ばかりをあげてきましたが、本日もまたそのネタです。
以前の投稿はこちらです。
【13日目】 freetelの電波の掴み
【12日目】 freetelのバッテリーの持ちを調べてみた。
【11日目】 freetelの3G通信が不安定っぽい
前回は3Gのみで待ち受けしてみましたが本日はWI-FIと3Gをオンにした状態で待ち受けしてみました。
Wi-Fiの方がいい? |
おぅ 68%残ってる!
3Gの時は37%ぐらいだったので3Gだけの時よりちょっと良いようです。
計測している時間は適当で同じではないにしろ、仕事が終わって帰宅した段階でこれだけ残っているのは明らかに3Gのみ待ち受けよりは良くなっていると思います。
ただし、ほぼWI-FIがばっちり入るところに置いてあったのでWI-FIの電波を拾うためにfreetelがバッテリーを消費したという事は少ないと思います。
ちなみにセルスタンバイは4%です。
圏外時間も98%
ほぼ、WI-FIでデーター通信を使用して待ち受けしていたという事でしょうか?
あくまで素人判断です・・・
そうなってくると、やっぱり3Gのみだと電波が掴みにくくfreetelが右往左往して余分なバッテリーを消費しているのでは?という感じがしてなりません。
さて、真相はどうなんでしょう?
これがfreetelの性能なのか、たまたま私の端末の個体差なのか?
私にできることは、とりあえず初期化してみるか、freetelのファームアップを待つことぐらいしかなさそうです。
|